家電品は現代生活には無くてはならない大切な道具です
洗濯機が故障して手で洗えますか、
掃除機が吸わなくなったら箒でお掃除出来ますか、
電気釜が炊けなくなったり、
冷蔵庫が冷えなくなったら困りますね、
テレビが映らなくなったら、ビデオも故障したら、
パソコンが故障したら・・・
考えたらきりがないほど、家電品にお世話になっていますね。
そんな困った時にお役に立つよういつも願っております。
 
  株式会社ヨネデン 修理工房ヨネデンテクノスポット
HOME 店紹介 んきドクター 理と工事 理工房 内紹介 Xデー2011724 理うらばなし

ビデオデッキ テレビ エアコン 冷蔵庫 洗濯機 クリーナー 電子レンジ 調理器具 暖房機 〔女性にやさしいでんき教室〕 
〜女性にやさしい〜
でんき教室
あれっ? 動いたり、止まったりする。こんな経験よくありますね。
これは、電気製品のエネルギーの源、電源コードの断線、半断線です。外から見てもわかりません、コードの銅線が差込の根元で切れています。コードの付け根を動かして「ついたり、消えたり」すれば間違いなくコードの断線です。コードを切って差込をつけかえましょう。
差し込み交換編
              用意する工具
プラスドライバー     ネジをゆるめたり締めたりします。
ニッパー又はペンチ  コードを切るのにつかいます。なければ
               ハサミでも結構です。
洗濯機ホース
気蒸しパン器

【1】  コードのビニール被覆をはがす

先ず、コードの先端を約3.5センチビニール被覆をはがし

て銅線をむき出しにします。


【2】  コードの先端を整える

バラバラの線をしっかりねじって細い線がはみ出さないよ

うにきれいに堅く整えて下さい。


【3】  コードの先端に丸い輪をつくる

銅線の先端部が上になるようにネジの太さより少し大きめ

に輪を作ります。


【4】  上から下へ巻きつける

銅線の先端を上から下へくぐるように巻きつけてください

引っ張っても抜けないようにする為です。    


【5】  巻きつけて余ったところはカットする

左の写真のように巻きつけた下側で余分に出た線はカッ

トして下さい。

2本とも同じようにきれいに仕上げて下さい。


××これは銅線の処理が悪い例です。被覆を剥がして銅線のむき出し部分が短かすぎて巻きつけが出来ないので、このままネジ止めすると、ネジがゆるむと線が抜けたり、ショートしたりして大変危険です。
  ×   ×

【6】 差込(平形キャップ)
    の取り付け

中心のネジをゆるめてフタの部分

をはずして左の写真のように止め

ネジをゆるめてはずして下さい。


【7】  差込にコードの取り付け

輪になったコードを止めネジでしっかりと固定して下さい

。締め方がゆるいと熱くなったり火花が出たりしますので

力いっぱい締めてください。


【8】  両方の線をしっかり固定

両方の線から細い線のひげが出ていますとショートします 

ので確認して下さい。


【9】  フタを閉めて完成です

フタをしっかり閉めて完成です。ごくろうさま。

コードを引っ張ってもビクトモしないはずです。今度から

自信を持って出来ますね。


 
http://www.yoneden.co.jp/

MEDIA CITY 株式会社 ヨ ネ デ ン  インターネット事業部 責任者 米川 勇
〒635-0046 奈良県大和高田市西三倉堂2-1-7 TEL 0745-52-4929 FAX 0745-52-7773
E-mail: yoneden@nyc.odn.ne.jp
当サイトに掲載されています画像、写真、記述等一切の無断転載転用を禁じます。